時計のバンドサイズ調整、時計の電池交換、時計のオーバーホール、金属ベルト、の修理、時計のバンドサイズ調整などに対応してくれます。
- 03-3342-2111
- www.keionet.com/info/shinjuku/
- 午前10時 – 午後8時30分
- 〒160-8321 東京都新宿区西新宿1−1−4
京王百貨店 新宿店の口コミ・評判
良い口コミ
-
5.00利用者の口コミ
新宿駅西口から出てすぐ京王デパート内にある正規品販売店です⌚︎時計の販売はもちろん、併設するサービスカウンターでは、日々の取り扱い方法やオーバーホールなどアフターサービスに関するさまざまな相談を受けてくれます。
2018.12頃、サービスカウンターで白衣を着用した従業員の方に相談にのっていただきました。疑問に思う点は親身になって長い時間丁寧に聞いて対応してくださいました。
2022.1になりそろそろオーバーホールの時期。他店で見積もりに出しましたが、シェル、テンポイントダイヤだと天然素材のため文字盤が壊れた際の責任は一切取れないとの回答や10万円ほどかかると言われました。
百数十万円する時計、オーバーホール料金が3〜5万円ほどと安くても壊れてしまっては無意味なので直接持参し相談に伺いました。
コロナ禍で入場制限がありましたが、直ぐに案内され時計を見ていただきオーバーホールの一連の流れを親切丁寧に説明していただきました。
【基本的な流れ】
内部を確認し見積もりが約3週間後に自宅に郵送(基本料金が私の時計の場合70,000円ちょっと。その他、必須の交換部品の価格、オプションで任意のお薦め交換部品の価格の合計金額の見積もり)→オーバーホールの価格に納得し、オプション交換部品があればどうするかを含め作業を進めていくか見積書に記載された電話番号に連絡
→約6週間後に手元に戻る(2年間の国際サービス保証書付き)
非正規店舗だとオーバーホールは最短2週間〜3週間が平均ですが見積もりから手元に戻るまで2ヶ月ちょっとかかるということで非常に驚きました。
全国から依頼されたロレックスのオーバーホールや修理をするし様々なテストをするのだから仕方ない。
見積もりの金額を見るのが怖いですが大切に使い、世代を超えて伝えたいのでお任せしようと思います。
サービスカウンターでは、白衣の男性が今回も丁寧にわかり易く説明してくださいました。
4年前にこちらの時計で大変お世話になりましたと伝えるとニッコリ笑顔!
スタッフの皆が高級時計を扱うに相応しい素晴らしい対応です。
※時計の販売については年末年始で売れてしまったようで縁取りまで細かな眩いダイヤが散りばめられた一番安くて200〜300円以上の時計が並んでおり負担使いにはちょっとと思う品揃えでした。徐々に輸入されるそうで2ヶ月後に時計を迎えに行く際、みてみようとと思います。
参照元:Googleレビュー -
5.00利用者の口コミ
新宿ロレックス4店舗中、最もアクセスが良い。店舗の奥行きがある作りのため、結構明るく、見やすかった。場所がわかり易かったです。
丁寧親切なな接客で、嬉しかったです。参照元:Googleレビュー -
5.00利用者の口コミ
時計のオーバーホールで訪問。
丁寧だが親近感のある接客が心地良く、説明もわかりやすく安心感があります。参照元:Googleレビュー -
5.00利用者の口コミ
良い出会いができました。最高ランクの店に認定!参照元:Googleレビュー
悪い口コミ
-
1.00利用者の口コミ
人への贈り物を探しに入店しました。
そもそもまず店に入れてもらえませんでした。
私自信ロレックスをつけれる程の所得がないのでしょうがないとは思うのですが、スタッフの人間に贈り物で探していると伝えたのですが品切れの一点張り。
他の似たような物はないですか?と伺った所、当店にはないですし、失礼ですが本当に買う気はありますか?との事。
探してると答えた所、ご購入の意志がない方はお帰り頂くように承ってるとの事。
商品を見ることすら叶いませんでした。
これが高級店の普通なんですかね。
流石にショックでした。
場違いなのは自覚してましたがまさかこんな結末になるとは。
近くに小田急も高島屋もあるので皆さんそちらに行くことをおすすめします。
眼鏡をかけてる男性の店員には皆さん注意してください。
大きな声で圧をかけ、すぐに退店をうながしてきます。
年は30~35程度でしょうか。
私自信高級ブランド店は中々行ったことがないのでこういう接客が普通なんですかね?
長々と失礼しました。
皆さんも参考程度に目を通して頂けると幸いです。参照元:Googleレビュー -
1.00利用者の口コミ
以前、この店の前を通った時に、障害者の方がこのお店の方(白衣を着た眼鏡の男性でした)に向かって「●●はどこですか?」と話しかけており、その眼鏡の男性が露骨に嫌そうな顔をして同僚と顔を合わせつつ無視をしているのを見ました。
幸い、近くにインフォメーションカウンターがあったため障害者の方はカウンターの女性に丁寧に場所を教えて頂けておりましたが、このロレックスの店員さんの人間的なレベルの低さや知性の無い接客に呆れました。
商品の値段に見合わない接客しか出来ない、ろくでもない社員教育しか出来ていないお店なのでここで物を買う理由は無いな、と思いました。参照元:Googleレビュー -
1.00利用者の口コミ
下見に行ったときは女性の店員さんで感じもよく、『ここで買おう』と思っていましたが、先日はその方がいらっしゃいませんでした。
ショーケースを見ていても、冷やかしと思ったのか男性の店員は見て見ぬふり。
声をかけても上からの物言いで不愉快に。
絶対にここでは買わない。参照元:Googleレビュー -
1.00利用者の口コミ
品揃えはよいが、あまり気持ちのいい感じではなかった参照元:Googleレビュー
-
印象
- まとめコメント